Y-HeaT
(ヒート&クール?ウエルドレス成形技術)
Y-HeaT ウエルドレス成形技術

射出成形品の欠點であるウエルドラインを無くすウエルドレス成形技術は、長年様々な方式が提案されてきた注目の技術です。當社では、シンプル、低コスト、汎用性、操作性をキーワードに、ものづくり現場を重視したウエルドレス成形技術 “Y-HeaT” を開発しました。
“Y-HeaT”(Yamashita Heat Technology)はキャビティ表面急加熱冷卻技術の総稱です。この技術は、受注生産による成形品の販売および特許のライセンス販売を行っています。
Y-HeaTに関する詳しい情報は特設サイトよりご確認ください。
ウエルドラインとは
ウエルドラインは、金型內で2つ以上の樹脂が合流する場所で樹脂と金型表面との間にV溝狀の空間として発生します。

V溝が深く広い=ウエルドラインが目立つ
V溝が淺く狹い=ウエルドラインが目立たない
溝を小さくするためには、保圧で樹脂の內側から金型表面に向かって溶融した樹脂を押しつけますが、溶融樹脂は金型に接觸した直後に冷卻されて固化層を形成してしまうため、圧力で押しつける効果は瞬間的なものとなります。
そこで、金型表面溫度を樹脂のガラス転移溫度(Tg)以上の高溫にして樹脂の冷卻固化を遅らせることにより、固化層が柔らかい狀態のうちにV溝を時間をかけて押しつぶすことでウエルドを見えなくします。
この金型表面溫度を高溫化する技術がウエルドレス成形技術であり、これまでも様々な方法が提案されています。